CIJがソフトウェア受託開発の日伸ソフトウェア㈱の株式取得(子会社化)を発表

概要

 ㈱CIJ(東証PRM4826)は、2023年6月5日、ソフトウェア受託開発、保守、ネットワーク事業を手掛ける日伸ソフトウェア㈱(2022年12月期純資産1,286百万円、総資産1,667百万円、売上高1,603百万円、営業利益71百万円)の全株式を取得し子会社化すると発表した。

狙い

 日伸ソフトウェアは、制御系、通信系をはじめとしたソフトウェア開発における豊富な取引実績を有し、基幹系のシステム構築に関する業務ノウハウに強みを持っている。同社は日伸ソフトウェアを子会社化することで、必要とする技術領域や産業分野において両社の技術者のスキルアップや顧客層の拡大に取り組む。

所感

 同社は、システム開発事業において、プライムビジネスを拡大、強みを活かした事業領域を拡大、新製品・サービス・ソリューションを開拓する方針を打ち出している。本件M&Aによって、エンジニアを確保すると共に、同社事業領域や顧客基盤が強化され、同社の更なる成長が期待される。

日伸ソフトウェア株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. FOOD & LIFE COMPANIESが中期経営計画「FY22-24」を下方修正(2023年11月)

  2. SBSホールディングスが総合ロジスティックの蘭ブラックバードロジスティクスB.V.の株式取得(子会社化)を発表

  3. EMシステムズが薬局向け業務システム開発販売の㈱ユニケソフトウェアリサーチの株式取得(子会社化)を発表

  4. 荒川化学工業が硫酸酸性温泉紅藻の㈱ガルデリアとの資本業務提携を発表

  5. ナレルグループが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年7月)を発表

  6. テクミラホールディングスがAI健康アプリの㈱リンクアンドコミュニケーションの株式取得(子会社化)を発表

  7. クラダシが中期経営計画(2025年6月期~2027年6月期)を発表

  8. エル・ティー・エスが情報サービスの㈱HCSホールディングスに対する公開買付けの開始を発表

  9. 三菱ケミカルグループ|決断の事業ポートフォリオ羅針盤(2025年)

  10. GA technologiesが「中期経営計画2026」を発表

Random

  1. 丸運が「第4次中期経営計画」を発表

  2. NexToneが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

  3. ヒロタグループホールディングスがアイスクリームの田口食品㈱との業務提携を発表

  4. 内田洋行がルクセンブルクソフトウェア開発販売のOpen Assessment Technologies S.Aの株式取得(子会社化)を発表

  5. ベクトルが転職Webメディア運営のビジコネット㈱の株式取得(子会社化)を発表

TOP