概要
㈱インソース(東証PRM6200)は、2023年11月6日、2026年9月期を最終年度とする3か年の中期経営計画「Road to Next 2026」を発表した。
2026年9月期の数値目標は、売上高17,000百万円(2023年9月期実績10,783百万円)、営業利益6,500百万円(同3,941百万円)、とした。
施策
- 企業の様々な経営課題に幅広く対応し、1社あたり売上を拡大。人的資本経営、採用強化、DX推進、営業強化、経営力強化(上場支援)等、人事の教育部門以外を対象としたコンテンツIP開発と営業を強化。
- コンテンツIPの価値最大化に向け、多重活用とデリバリーを強化し顧客数増加。自社営業チャネルに加えて提携先チャネル確保を加速し、顧客へのデリバリーを強化。多重活用や多言語化による海外展開を実施。
- 新規成長分野の開発・販売促進を継続。既存サービスの販促とさらなる新規成長分野の開発を実施。リスキリングニーズへの対応等、個人向けサービス提供を本格化。
所感
同社2023年9月期業績は、売上高10,783百万円、営業利益3,941百万円と3期連続最高売上高、最高益を達成。同社は、新ブランド「インソースリスキリング」を立ち上げ、リスキリング支援を本格化。公開講座の夜間・休日開催拡大や通信教育に加え、個人スキル徹底強化の新サービスを開発。具体的な業務支援、成果物確認、キャリア相談まで実施し、リスキリングをトータルサポートする。同社の今後の取り組みが注目される。
- 挑戦度☆☆
- 戦略度☆☆
- 期待度☆☆
中期経営計画策定に関するお知らせ Road to Next 2026
以上
株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所