ジャパンインベストメントアドバイザーが中期経営計画(2024年~2026年)を発表

概要

 ㈱ジャパンインベストメントアドバイザー(東証PRM7172)は、2023年7月31日、2026年12月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。

 2026年12月期の数値目標は、売上高694億円(2022年12月期実績180億円)、当期純利益250億円(同44億円)、とした。

施策
  • オペレーティング・リース事業:日本型オペレーティング・リース投資商品(JOL、JOLCO)の拡大(これまでの航空機への高い依存状態から、船舶、海上輸送用コンテナの比率を高め、バランスを改善。中古航空機、貨物機など、同社の強みを活用し、航空機案件を多様化。旅客機を貨物機に改造するコンバージョン案件のオペレーティング・リース投資商品(JOL、JOLCO)化を拡大。リース付航空機や、海上輸送用コンテナのプール機能を強化し、組成機会の柔軟性、スピードアップを向上させる。)。リース付航空機のトレーディンク拡大(中古航空機のオペレーティング・リース投資商品に強みがある同社グループは、JOLの豊富な実績によって、リース期間終了時のトレーディングの知見が蓄積。これらのリソースを活用し、リース付航空機の国内外でのトレーディングを強化。)。新たなリースプロダクトのアレンジ拡大(ビジネスジェット、ヘリコプター等のリース需要(医療機関等)と、安定したリース収入を考慮した投資家や金融機関の需要をマッチングし、新たなプロダクトを活用した、オペレーティング・リースをアレンジ。ビジネスジェットの運行サポートも実施。)。
  • 環境エネルギー事業:木質バイオマス発電等、新電源投資ファンドを事業化(産学連携により、新電源の浸透に向けたイノベーションを図る。自治体などとも連携し、遊休資源の活用などにより、国産木質バイオマスエネルギーの安定供給を実現し、再生可能エネルギー事業の収益性を図る。これらにより、安定収益事業としての投資商品の魅力を高める。)。
  • 不動産事業:既存顧客のポートフォリオの多様化、新規顧客への入り口商品として強化(ポートフォリオの多様化の観点から、オペレーティング・リース事業で構築した顧客基盤に対して不動産小口化商品を提案。これまでの、法人顧客中心の顧客基盤から、新たに個人投資家へとチャネル拡大。後発企業として、対象資産の差別化を実現。(例:ラグジュアリーホテルの運営で実績のある、出資先とのホテル開発など。))。
  • PE (プライベートエクイティ)投資事業事業:IPO、バイアウトを想定したプライベート・エクイティ投資事業の強化(IPO実現の確度が高い、レイター投資案件のパイプラインを拡大し、積極的に投資。 募集ファンド組成により、ファンド規模を拡大する一方、エグジット確度を高めて、安定したリターンを目指す。主に自社投資、特定投資家による、ベンチャー投資のバリューアップ施策強化。 投資先を厳選し、バリューアップ施策の効果により、高いリターンを目指す。)。
  • その他事業:中堅・中小企業の経営課題に寄り添った、コンサル・アドバイザリー事業強化(人材紹介(経営幹部人材紹介)事業、M&Aアドバイザリー事業、上場支援事業(一般市場、TOKYO PRO Market)、フィナンシャルアドバイザリー事業(証券事業、保険代理店事業など)、信託事業、その他、事業承継全般に関するコンサルティング事業)。
所感

 同社オペレーティング・リース事業は、パートナーシップの構築によりバリューチェーンが進化、従来の匿名組合出資金販売以外にリース付機体をトレーディング、海上輸送コンテナ、船舶のJOL/JOLCOに再注力し案件組成を開始するなど多様化を図りつつある。不動産事業は、不動産小口化商品の取扱いを開始し個人顧客層にアプローチするなど事業基盤の構築を進める。事業ポートフォリオ拡充の面においては、新たな環境エネルギー事業の確立や企業が抱える経営課題に対して豊富なサービスラインナップでサポートする体制の構築を目指している。本中期経営計画においてオペレーティング・リース事業以外の売上拡大を図ることで、同社の更なる成長が期待される。

中期経営計画の策定について

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. フルキャストホールディングスが求人検索アプリ運営の㈱インプリの株式取得(子会社化)を発表

  2. アドバンスト・メディアが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年6月)を発表

  3. SHIFTがソフトウェア受託開発の㈱ネットワークテクノスの株式取得(子会社化)を発表

  4. インフォコムが中期経営計画(2023~2025年度)を発表

  5. アミューズが番組企画・映像制作の㈱極東電視台の株式取得(子会社化)を発表

  6. ミライト・ワンが公共コンサルタントの国際航業㈱の株式取得(子会社化)を発表

  7. スパークス・グループが輸送用機器製造の㈱IJTTに対する公開買付けの開始を発表

  8. ギフティがeギフトプラットフォームのYouGotaGift.com Ltd.の株式取得(子会社化)を発表

  9. Casaがマンション管理アプリ企画開発の㈱GoldKey Co.,Ltdの株式取得(子会社化)を発表

  10. ペットゴーが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

Random

  1. 内田洋行とキングジム|発想の業務提携M&A

  2. MRTが医師向けプラットフォームのシンガポールDOCQUITY HOLDINGS PTE. LTDとの資本業務提携を発表

  3. スマレジが中期経営計画の上方修正を発表(2023年9月)

  4. フルキャストホールディングスが求人検索アプリ運営の㈱インプリの株式取得(子会社化)を発表

  5. アドベンチャーがランドオペレーターのアヤベックス㈱の株式取得(子会社化)を発表

TOP