東洋テックが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年10月)

概要

 東洋テック㈱(東証STD9686)は、2023年10月27日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表した。

現状評価
  • ROE3.61%(2023年3月期)
  • PER13.15倍(2023年3月期)
  • PBR0.47倍(2023年3月期)

 ビル管理事業の拡大により、売上高は12期連続の増収を達成する一方で、断続的に実施してきたM&Aに伴う費用負担等により収益に関しては低水準で推移しており、エクイティ・スプレッド(ROE-資本コスト)がマイナス、PBRも0.5倍前後で推移する状況となっており、投資家の期待に十分応えることができていない。

方針・取り組み
  • 既存事業の収益改善:サービス品質の向上等により、適正な価格転嫁への取組み強化を図る。
  • 積極的なM&A投資:現中計にも掲げているとおり、引続き戦略投資枠を設定し事業領域の拡大・新規事業への進出を推進する。
  • 資産ポートフォリオの見直しによる資本効率の引上げ:保有有価証券の圧縮にあわせ、本業(警備・ビル管理)とのシナジーが見込める不動産投資を拡充し、資本効率の引上げを図る。
  • 配当政策の見直し:適切なキャッシュアロケーション管理に基づく業績連動配当(配当性向)のみならず、業績に左右されない安定配当の観点から、株主資本配当の要素も意識した配当政策を検討する。
  • 株主優待制度の新設:株主に対する日頃の支援の感謝とともに当社株式への投資魅力の向上を図る。
  • 流動株増加に向けた取組強化:法人株主との交渉による流通株式拡大を図る。

資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. レアジョブが教育サービスの㈱学研ホールディングスとの資本業務提携を発表

  2. ギックスが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年9月)を発表

  3. ペイロールが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  4. ハマキョウレックスが「新・中期経営計画(2024年度~2026年度)」を発表

  5. ジェイエスエスがスイミングクラブ運営の㈱ワカヤマアスレティックスの株式取得(子会社化)を発表

  6. 動物病院業界と戦略的M&A「獣医師の確保がカギ」

  7. エスライングループ本社が家電製品配送設置の㈱エムアンドエスコーポレーションの株式取得(子会社化)を発表

  8. タカラバイオが「タカラバイオグループ「中期経営計画2025」」を発表

  9. シンメンテホールディングスが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年5月)を発表

  10. システムディがソフトウェア受託開発の中村牧場㈱の株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. アマダが中期経営計画2025を発表

  2. アニコムホールディングスが損害保険のアクサ損害保険㈱との業務提携を発表

  3. ダイブが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年8月)を発表

  4. INTLOOPが総合商社の㈱伊藤忠商事との資本業務提携を発表

  5. 富士ソフトが流通小売業向けシステムの㈱ヴィンクスに対する公開買付けの開始を発表

TOP