ゼビオホールディングスが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2024年5月)

概要

 ゼビオホールディングス㈱(東証PRM8281)は、2024年5月21日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表した。

現状評価
  • ROE2.1%(2024年3月期)
  • 株主資本コスト6.6%
  • エクイティ・スプレッド▲4.5%

 2023年度の株主資本コストは6.6%。直近のROEの⽔準はコロナ禍以降の業績回復の中で4.5%まで引き上げてきたが、2023年度は想定以上のコスト上昇と市場環境の変化の中で計画に対して下振れし、ROEは2.1%に留まる。

方針・取り組み
  • コア事業の深化:持続的成⻑に向けた成⻑投資への集中。既存店活性化、新規出店、事業インフラ整備。
  • 事業ポートフォリオマネジメント:事業ごとの定量(ROIC)、定性(グループシナジー)評価。低効率事業の縮⼩や撤退。

資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. オムロンがヘルスビッグデータの㈱JMDCに対する公開買付けの開始を発表

  2. クリエイト・レストランツ・ホールディングスがラーメン店「えびそば一幻」の㈱一幻フードカンパニーの株式取得(子会社化)を発表

  3. LIXILが㈱アイシンのシャワートイレ事業の会社分割による承継を発表

  4. 総医研ホールディングスがオンライン診療・医療相談の㈱Medifellowとの業務提携を発表

  5. 丸文が資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年11月)

  6. アバントグループが中期経営計画「BE GLOBAL 2028(2024年6月期~2028年6月期)」を発表

  7. Terra Droneが災害復旧のTerra DX Solutions㈱の株式取得(子会社化)を発表

  8. PCIホールディングスが中期経営計画「PCI-VISION2026」を発表

  9. オープンアップグループが技術者派遣のUTコンストラクション㈱及びUTテクノロジー㈱の株式取得(子会社化)を発表

  10. 日本創発グループが印刷用金型の㈱Sakae Plusの株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. 中国塗料が中期経営計画「CMP New CenturyPlan 2」を上方修正(2023年10月)

  2. ベクトルがSNSマーケティングの㈱gracemodeの株式取得(子会社化)を発表

  3. プロネクサスが採用支援の㈱アクセスグループ・ホールディングスとの業務提携を発表

  4. サンケン電気がTMRセンサー技術提供の米国Crocus Technology International Corporationの株式取得(子会社化)を発表

  5. TWOSTONE&Sonsがエンジニアマッチングサービスの㈱Careconの株式取得(子会社化)を発表

TOP