ベステラが総合資源化リサイクルのJ&T環境㈱との業務提携を発表

概要

 ベステラ㈱(東証PRM1433)は、2025年3月12日、総合資源化リサイクル事業、総合物流事業を手掛けるJ&T環境㈱(資本金650百万円)との業務提携を発表した。

狙い

 両社の経営資源および事業ノウハウを最大限に活用し、環境負荷低減と資源循環型社会の実現に向けて、廃棄物の適正処理および再資源化を推進するとともに、両社の事業発展と企業価値の向上を図る。

  • 解体工事に伴う廃棄物の効率的処理、適正処理厳格化スキームの確立。
  • 産業廃棄物の収集運搬における相互協力。
  • 処理困難物の適正処理体制の構築。
  • 解体材リサイクル技術の共同開発および事業化。
  • 災害廃棄物処理における協力体制の確立。
所感

 ベステラは、電力、製鉄、石油精製、石油化学などの大規模なプラント設備の解体工事を主たる事業とし、全国各地での多数の工事実績がある。球形貯槽(ガスタンク)をりんごの皮を剥いていくように切断を行う「リンゴ皮むき工法」などの複数の解体特許工法や長年のプラント解体で蓄積されたPCB含有の変圧器などを無火気で解体するなどの独自のノウハウにより、解体更新時期をむかえる全てのプラント設備に対して、安全かつ適切で効率的な解体工事を提供し続けることで、企業価値の向上を目指している。本件業務提携は、ベステラのソリューション強化に資するものであり、ベステラの今後の取り組みが注目される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

J&T環境株式会社との環境負荷低減と資源循環型社会の実現に向けた業務提携契約締結のお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. アクリートが電子部品販売のシンデン・ハイテックス㈱との業務提携を発表

  2. マクセルが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年10月)

  3. ニチリンが中期経営計画(2021年~2025年)を上方修正(2023年11月)

  4. UTグループが製造派遣の㈱ビーネックスパートナーズの株式取得(子会社化)を発表

  5. 栗本鐵工所が「クリモトグループ新中期3ヵ年経営計画2024〜2026」を発表

  6. 富士通が新中期経営計画(2023年度~2025年度)を発表

  7. ペットゴーが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  8. ヤマタネが食品・加工食品販売の㈱ショクカイの株式取得(子会社化)を発表

  9. ポートがエネルギープラットフォームのENECHANGEとの業務提携を発表

  10. フルキャストホールディングスがラーメン店経営のグロービート㈱の株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. グリッドが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年7月)を発表

  2. ツクルバが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年10月20日)を発表

  3. WOLVES HANDが動物病院の㈱バハティーの株式取得(子会社化)を発表

  4. ティアが葬祭会館運営の㈱八光殿・㈱東海典礼の株式取得(子会社化)を発表

  5. エーアイが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年6月)を発表

TOP