概要
大和自動車交通㈱(東証STD9082)は、2024年11月13日、旅客自動車運送事業、特定旅客自動車運送事業等を営む十全交通㈱(2024年3月期純資産169百万円、総資産226百万円、売上高437百万円、営業利益▲44百万円)の株式を取得し子会社化すると発表した。
狙い
- 拠点と配車、整備等の業務統合や間接部門の集約等を行うことでコスト削減を図る。
- 十全交通の親会社である㈱ミドリより賃借している不動産(本社事務所並びに駐車場)を、大和自動車交通が取得し、運営にかかる資金流出抑制と共に、グループ全体としての資金運用効率向上を図る。
所感
大和自動車交通は、旅客自動車運送事業において「安心・安全・おもてなし」の更なる向上を目指し乗務員の採用拡大などを通じて収益力の強化を進めている。その一環として⽐較的⼿薄であった東京都⻄部における大和自動車交通の営業拠点を強化すべく2023年4月より十全交通と業務提携を開始し、多摩地区での営業強化を図ってきた。本件M&Aは、両社の一層の連携強化と事業効率の向上に資する取り組みであり、大和自動車交通の今後の成長が期待される。
- 挑戦度☆☆
- 戦略度☆☆
- 期待度☆☆
以上