新晃工業が中期経営計画「move.2027」(2025年3月期~2027年3月期)を発表

概要

 新晃工業㈱(東証PRM6458)は、2023年11月8日、2027年3月期を最終年度とする3か年の中期経営計画「move.2027」(2025年3月期~2027年3月期)を発表した。

 2027年3月期の数値目標は、売上高560億円(2023年3月期実績448億円)、営業利益86億円(同60億円)、ROE10.0%以上(同8.5%)、配当性向50.0%(同31.9%)、とした。

施策
  • グループ力を活かした一体型提案による領域の深耕・拡大。グループ力でデータセンターなどの成長分野へ拡大。AHU(Air Handling Unit)単体から空調工事・保守を含めた提案の領域へ。
  • デジタル活用によるグループ連携促進。連携深化と新価値創造。
  • AHU領域での揺るぎないNo.1ポジションの確立、多様なニーズに応える市場開拓。5つの重点ターゲット(大型ビル向け、データセンター、産業向け、更新案件、個別空調)へのインパクト営業の強化とターゲット深耕に向けた組織体制変革。
  • 空調メーカーから空調総合企業への進化。「医療施設クリーンルーム設計施工」を加えた空調総合企業。パッシブ型から「アクティブ型」への事業モデル転換。マーケットの再定義(攻略と深耕)。
  • No.1開発体制の追求。国内No.1を追求する基幹部品開発。脱炭素へ対応する技術開発。市場別訴求力を実現する製品開発。国内No.1の研究開発体制の構築。
  • 次世代生産体制の強化。SIMA(SINKO Innovative Manufacturing of AHU) Projectの更なる推進。生産キャパシティの拡大。構造見直しと省力化。工場最適化運営。
所感

 同社は、2024年3月期業績見通しを上方修正し、前中期経営計画「move.2025」の目標営業利益を1年前倒しで達成見通し。また、事業戦略面においてはデータセンター市場及び産業空調市場深耕への道筋が明確となり、攻めに転じる局面を迎えている。本中期経営計画では、データセンター向けヒートポンプAHUの開発・販売体制強化、新たな成長領域拡大に向けたM&A投資等も実行見通し。同社の今後の展開が注目される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

中期経営計画「move.2027」(2025 年 3 月期~2027 年 3 月期)策定に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. エムスリーが福利厚生サービスの㈱イーウェルの株式取得(子会社化)を発表

  2. プロパティデータバンクが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  3. カヤックがデジタルアニメーション撮影の㈱アスラフィルム及びアニメーション企画・制作のラゾ㈱の株式取得(子会社化)を発表

  4. THEグローバル社が戸建住宅の旭化成ホームズ㈱との資本業務提携を発表

  5. KVKが中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)を発表

  6. ジャパンインベストメントアドバイザーが中期経営計画(2024年~2026年)を発表

  7. 日本ハムが鶏肉加工品製造販売の米国LJD Holdings, Inc.の株式取得(子会社化)を発表

  8. SHINKOが中期経営計画(2023年度~2025年度)を発表

  9. アイルが中期経営計画(2024年7月期~2026年7月期)を発表

  10. ウエルシアホールディングスがドラッグ併設型調剤薬局運営の㈱とをしや薬局の株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. カナミックネットワークがWebサービス企画・開発の㈱Ruby開発の株式取得(子会社化)を発表

  2. サイバー・バズが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年11月)を発表

  3. ファーストコーポレーションが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2024年5月)

  4. フーバーブレインが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

  5. イーディーピーが中期経営計画(2025年3月期~2027年3月期)を発表

TOP