概要
MRT㈱(東証GRT6034)は、2024年9月4日、東南アジア最大の医師向けプラットフォームを運営するシンガポールDOCQUITY HOLDINGS PTE. LTDとの資本業務提携を発表した。
狙い
- MRTとDOCQUITY連携による東南アジア圏における医療人材紹介事業の発展:DOCQUITYと医療人材紹介を含む人材ビジネスの独占的提携として、MRTは DOCQUITYから「DocquityJobs」を譲り受け、MRTによる運営を行う。Docquity アプリを通じてDOCQUITY総会員数40万名に対し、新規登録または求人に応募する医師などの情報を連携し、東南アジア圏における医療人材紹介サービスの展開を進める。
- MRT会員に向けたDOCQUITYの持つコンテンツ提供:MRTは、MRT会員にDOCQUITY運営によるMRT教育研修サービスを展開し、DOCQUITYの持つコンテンツ(教育とマーケティング)の配信、アンケートを実施することにより、日本におけるDOCQUITYの医薬関連企業に向けたデジタルマーケティングを支援するとともに、MRTの会員満足度の向上によりMRTの会員拡大を促進する。
所感
MRTは、医師の互助組織として発足以来、日本全国で築き上げてきた医師のネットワークを強みとして、医療現場の主役である医師、医療機関、患者およびその他医療関係者に医療情報のプラットフォームを提供している。このプラットフォームを活用した事業の中でも、特に医師紹介部門においては、約10万名の医師会員から全国の医療機関や自治体、企業とのマッチングを行い、医師紹介実績は、年間20万件以上、累計200万件以上(2023年5月現在)を誇り、日本全国でNo.1を獲得している。本件資本業務提携は、MRTの海外展開の強化拡大を図るものであり、MRTの更なる飛躍が期待される。
- 挑戦度☆☆
- 戦略度☆☆
- 期待度☆☆☆
東南アジア最大の医師向けプラットフォームを運営する Docquity 社との資本業務提携に関するお知らせ
以上