ミライト・ワンが公共コンサルタントの国際航業㈱の株式取得(子会社化)を発表

概要

 ㈱ミライト・ワン(東証PRM1417)は、2023年11月10日、公共コンサルタント事業、インフラマネジメント事業、防災環境事業、LBSセンシング事業等を手掛ける国際航業㈱(2023年3月期純資産17,016百万円、総資産51,204百万円、売上高49,579百万円、営業利益2,872百万円)の株式をカーライル・グループ(投資会社)より取得し子会社化すると発表した。

狙い

 同社は、国際航業を買収することで、国際航業が有する高度な空間情報技術を基盤とした多数の自治体等に対する街づくり/里づくり・DX/GX 分野等における調査・コンサルティング、業務実行支援、インフラ設計・マネジメント支援等の上流工程の企画提案・設計能力と、同社のエンジニアリング能力を相互に補完・共有・活用することで、「縦の統合」の強化を図る。また、国際航業が有する充実した空間情報データ基盤やデータ解析エンジニアリング人材が同社リソースと一体となり、様々なエンジニアリング分野においてコンサルティング提案から設計・施工・運用までのフルフェーズでデータを活用した付加価値の高い事業を推進することで、幅広い顧客層に対する社会課題解決分野等での事業シナジーの発揮を図り、フルバリュー型の「みらいドメイン」の積極的な事業展開の加速を目指す。

所感

 同社は、成長分野を 「みらいドメイン」 (街づくり・里づくり/企業DX・GX、グリーン発電事業、ソフトウェア事業、グローバル事業)と定義し資源を投入する方針を打ち出している。特に、街づくり・里づくり/企業DX・GX分野については、総合エンジニアリングに企画提案から運用保守までを包含したフルバリュー型のサービスを目指している。本件M&Aは、同社フルバリュー型サービスの強化拡大に資するものであり、同社の更なる成長が期待される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

国際航業株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. 千葉銀行がAIソリューションのエッジテクノロジー㈱に対する公開買付けの開始を発表

  2. フェイスネットワークが建築工事施工設計の㈱岩本組の株式取得(子会社化)を発表

  3. カーライルが製紙用薬品・樹脂・化成品製造販売の星光PMC㈱に対する公開買付けの開始を発表

  4. 岩手銀行が有価証券売買の㈱大和証券グループ本社との業務提携を発表

  5. プレミアアンチエイジングが中期経営計画「2024-2027+Beyond」を発表

  6. タカヨシが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年11月)を発表

  7. テクミラホールディングスがAI健康アプリの㈱リンクアンドコミュニケーションの株式取得(子会社化)を発表

  8. エイチ・ツー・オーリテイリングが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2024年5月)

  9. カオナビが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  10. 日創プロニティ|M&A巧者の買収事例と成長戦略(2025年)

Random

  1. オープンアップグループが技術者派遣のUTコンストラクション㈱及びUTテクノロジー㈱の株式取得(子会社化)を発表

  2. クリヤマホールディングスが自動車用ゴムの㈱ミトヨの株式取得(子会社化)を発表

  3. クラダシが中期経営計画(2025年6月期~2027年6月期)を発表

  4. サンゲツが中期経営計画 (2023-2025)【BX2025】を発表

  5. イチネンホールディングスがガラス製品製造販売の日石硝子工業㈱の株式取得(子会社化)を発表

TOP