日本電信電話がネット証券のマネックス証券㈱の株式取得(子会社化)を発表

概要

 日本電信電話㈱(東証PRM9432)の子会社㈱NTTドコモは、2023年10月4日、ネット証券のマネックス証券㈱(資本金122億円)の株式をマネックスグループ㈱(東証PRM8698)より取得し子会社化すると発表した。

狙い
  • はじめての方にも手軽で簡単な資産形成サービスの提供。
  • 両社のデータを活用した一人ひとりへの最適な商品の提案。
  • ドコモショップなどを通じた投資情報・金融教育コンテンツの提供。
  • AIによるお客さまサポート。
  • STO(セキュリティ・トークン・オファリング)(ブロックチェーンを使い、電子的に発行された有価証券(セキュリティ・トークン)によって資金調達を図る手法)等の次世代金融商品の取り扱い。
所感

 同社は、データ・ドリブンによる新たな価値創造を掲げ、パーソナルビジネスの強化、社会・産業のDX/データ利活用の強化、データセンターの拡張・高度化、を進める方針を示している。特に、パーソナルビジネスの強化については、金融サービス(様々なサービスを共通のアプリケーションからワンストップで利用)、ヘルスケア・メディカルサービス(データ利活用に基づく高度な医療サービスの享受)等の成長分野に対し、今後5年間で1兆円以上を投資していくことを予定している。本件M&Aは、同社パーソナルビジネス強化に資する戦略的M&Aであり、今後の取り組みが注目される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆☆
  • 期待度☆☆☆

マネックスグループ・マネックス証券との資本業務提携契約を締結

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. クラウドワークスがクリエイター採用支援の㈱ユウクリの株式取得(子会社化)を発表

  2. 太洋テクノレックスが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2025年2月)

  3. Terra Droneが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年11月)を発表

  4. メタリアルが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  5. ブロックチェーン・Web3業界の戦略的M&Aから読み解くセクタートレンド

  6. きずなホールディングスが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年7月)を発表

  7. EduLabがテストセンター運営のサクセススペース㈱の株式取得(子会社化)を発表

  8. グローバルセキュリティエキスパートが中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)を発表

  9. GENDAがカラオケ関係事業の㈱音通に対する公開買付けの開始を発表

  10. チェンジホールディングスがSNS投稿監視・サイバーセキュリティのイー・ガーディアン㈱に対する公開買付けの開始を発表

Random

  1. ラキールがデジタルコネクトプラットフォーム企画開発の㈱ビットキーとの資本業務提携を発表

  2. LiberawareがドローンのKDDIスマートドローン㈱との業務提携を発表

  3. 三菱倉庫が米英医薬品・ヘルスケア物流のCavalier Logisticsグループの株式取得(子会社化)を発表

  4. テクミラホールディングスがAI健康アプリの㈱リンクアンドコミュニケーションの株式取得(子会社化)を発表

  5. ユカリアが看護師紹介・派遣の㈱スーパーナースとの資本業務提携を発表

TOP