日本マイクロニクスが半導体試験装置製造の㈱アドバンテストとの資本業務提携を発表

概要

 ㈱日本マイクロニクス(東証PRM6871)は、2025年2月27日、半導体試験装置を主力製品とし、電気・電子・理化学機器の製造・販売、医療機器の製造・販売を手掛ける㈱アドバンテスト(東証PRM6857、2024年3月期親会社の所有者に帰属する持分431,178百万円、資産合計671,229百万円、売上高486,507百万円、営業利益81,628百万円)との資本業務提携を発表した。

狙い
  • 両社の専門性を活かし、次世代の半導体テストにおける顧客の期待に応え、革新的なソリューションを提供することを目指す。
  • 次世代の半導体テストに関する技術交流を行い、協働プロジェクトを実施し、次世代の半導体テスト技術やソリューションの開発等の新たな発明等の創出、テストプロセス及びテストコストの最適化等の取組みを進める。
所感

 日本マイクロニクスは、「電子計測技術を通して広く社会に貢献する」を使命に掲げ、半導体や液晶関連の検査・測定のソリューションを提供しており、半導体集積回路の検査に使用するプローブカードを主力事業として、半導体計測器具、半導体・LCD検査機器等の開発・製造・販売を展開。本件提携は、半導体技術の進化に伴う半導体テストの高度化・複雑化への対応に資する取り組みであり、日本マイクロニクスの更なる成長が期待される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆☆

技術提携及び第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. 伊藤忠商事と三菱商事の戦略的M&Aから読み解くセクタートレンド(2024年)

  2. サムティが不動産事業のウェルス・マネジメント㈱との業務提携の解消を発表

  3. 日本動物高度医療センターが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

  4. マルイチ産商が「中期経営計画2025」を発表

  5. スズケンが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年11月)

  6. レカムがマレーシア電気製品販売のSin Lian Wah Electric Sdn. Bhdの株式取得(子会社化)を発表

  7. ファーストアカウンティングが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年9月)を発表

  8. タカミヤが仮設機材レンタルの日建リース㈱の株式取得(子会社化)を発表

  9. ノーリツ鋼機がオーディオ・ソフトウェア開発のニュージーランドSerato Audio Research Limitedの株式取得(子会社化)を発表

  10. ニシオホールディングスが中期経営計画(2024年9月期~2026年9月期)を発表

Random

  1. ENEOSホールディングスが「ENEOSグループ第3次中期経営計画(2023-2025年度)」を発表

  2. イーレックスが中期経営計画(2024年3月期-2026年3月期)を下方修正(2023年11月)

  3. ケイティケイが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年10月)

  4. CYBERDYNEが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

  5. 動物病院業界と戦略的M&A「獣医師の確保がカギ」

TOP