ティーケーピーがブライダルの㈱ノバレーゼに対する公開買付けの開始を発表

概要

 ㈱ティーケーピー(東証GRT3479)は、2024年11月14日、ブライダル事業及びレストラン特化型事業を手掛ける㈱ノバレーゼ(東証STD9160、2023年12月資本合計8,177百万円、資産合計32,301百万円、売上収益18,265百万円、営業利益1,539百万円)を連結子会社化することを目的として、ノバレーゼの普通株式を公開買付けにより取得することを決定したと発表した。

狙い
  • 出店ペースの加速を目的とした物件情報の連携。
  • 地域創生事業並びに建物及び空間の再生事業における協業。
  • 積極的なM&A戦略における協調。
  • ノバレーゼの保有する施設の平日稼働の促進。
  • ノバレーゼの保有する施設の厨房機能の最大活用。
  • インバウンド事業注力のための協業。
所感

 ティーケーピーは遊休不動産を活用して空間を再生し、付加価値を加えた総合的な空間サービスを法人向けに提供する、空間再生流通事業を展開。全国に約270施設の貸会議室や宿泊研修施設を展開し、国内大企業を中心とした年間利用顧客数約3万社の法人顧客基盤を有する。ティーケーピーとノバレーゼは、2024年6月21日付で資本業務提携契約を締結し、以降、業務提携の推進が順調に進展。この背景を踏まえ、ティーケーピーはノバレーゼ株式の追加取得を決定した。2024年6月21日付資本業務提携契約に基づく業務提携内容を更に推進し、両社の間で一層の情報や人的資源の共有を図ることで、経営資源を相互に結集し、両社の協働を深化させることを目指す。本件資本業務提携は、顧客基盤拡充及び送客効率の向上に資する取り組みであり、ティーケーピーの更なる成長が期待される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

株式会社ノバレーゼ(証券コード:9160)株式に対する公開買付けの開始及び同社との資本業務提携契約書の締結に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. 共栄セキュリティーサービスが総合警備の中国警備保障㈱の株式取得(子会社化)を発表

  2. デジタルホールディングスが資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年11月)

  3. 鴻池運輸がインド鉄鋼スラグ処理のFerro Scrap Nigam Limitedの株式取得(子会社化)を発表

  4. GENDAがコンテンツ配信の㈱U-NEXT HOLDINGSとの業務提携を発表

  5. りそなホールディングスが総合リースのディー・エフ・エル・リース㈱及び首都圏リース㈱の株式取得(子会社化)を発表

  6. Arentが建築関連パッケージソフトウェアの㈱構造ソフトの株式取得(子会社化)を発表

  7. ヨンドシーホールディングスがリユースの㈱羅針の株式取得(子会社化)を発表

  8. ABEJAが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

  9. じげんが人材紹介のアルティメイトリソーシズグループ㈱の株式取得(子会社化)を発表

  10. 長谷工コーポレーションが戸建分譲の㈱ウッドフレンズに対する公開買付けの開始を発表

Random

  1. コニシが中期経営計画2026を発表

  2. トップカルチャーがタリーズコーヒーフランチャイズ運営の㈱メソッドカイザーの株式取得(子会社化)を発表

  3. 倉元製作所が再生エネルギーの㈱永輝商事との業務提携を発表

  4. 日創プロニティ|M&A巧者の買収事例と成長戦略(2025年)

  5. エイチームが経済ニュースメディアの㈱ストレイナーの株式取得(子会社化)を発表

TOP