ベイシスが中期経営計画(2024年6月期~2026年6月期)を発表

概要

 ベイシス㈱(東証GRT4068)は、2023年10月24日、2026年6月期を最終年度とする3か年の中期経営計画(2024年6月期~2026年6月期)を発表した。

 2026年6月期の数値目標は、売上高9,612百万円(2023年6月期実績6,863百万円)、EBITDA753百万円(同404百万円)、とした。

施策
  • モバイルのシェア維持・拡大:5Gエリア構築から6Gエリア構築に向け、情報収集を行いながら体制維持及び新規顧客へのアプローチも行う。
  • IoTシフトを進め第2の柱に:機器設置のフロー案件から監視・保守のストック案件に拡大。またBLASを有償化しSaaSとして提供。IoTの顧客に対し、アップセル、クロスセルとなりうる企業のM&Aも積極的に行う。
  • ITインフラ領域に事業拡大:サーバーやネットワーク関連のITインフラにて、参入障壁の低い保守領域から参入し、より高単価な上流工程に拡大。
所感

 同社は、成長鈍化がみられるモバイル領域からIoT領域へのシフトを進めるなど、通信インフラエンジニアリングカンパニーからICTインフラ全般のエンジニアリングカンパニーへの進化を目指す。また、ネットワーク系SES、SaaS、IoT導入コンサルティング企業等、未開拓領域や既存商材をフックとしたクロスセル・アップセルが見込める領域に強みを持った企業に対するM&Aを強化する。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

中期経営計画書の策定に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. 協和キリンが造血幹細胞遺伝子治療の英国Orchard Therapeutics plcの株式取得(子会社化)を発表

  2. 基礎工事企業3社の経営戦略と今後の展望

  3. クロスプラスが化粧品製造販売の㈱アイエスリンクの株式取得(子会社化)を発表

  4. ゼネラルパッカーが「第7次中期経営計画」を発表

  5. コパ・コーポレーションが中期経営計画(2024年2月期~2026年2月期)を取り下げ(2024年5月)

  6. GENDA|M&A巧者の買収事例と成長戦略(2024年)

  7. バリュエンスホールディングスが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年11月)を発表

  8. テモナが中期経営計画を取り下げ(2023年11月)

  9. 弁護士ドットコムが事業計画及び成長可能性に関する事項(2024年6月)を発表

  10. 東海ソフトがソフトウェア開発のAJ・Flat㈱の株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. 東邦金属が資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について発表(2023年10月)

  2. 安川電機が中期経営計画「Realize25」(2023年度~2025年度)を発表

  3. 京都フィナンシャルグループが第1次中期経営計画を発表

  4. ヤマエグループホールディングスが建設・不動産の㈱LUMBER ONEの株式取得(子会社化)を発表

  5. ラクスルが印鑑等EC通販の㈱AmidAホールディングスに対する公開買付けの開始を発表

TOP