FOOD & LIFE COMPANIESが中期経営計画「FY24-26」を発表

概要

 ㈱FOOD & LIFE COMPANIES(東証PRM3563)は、2023年11月10日、2026年9月期を最終年度とする3か年の中期経営計画「FY24-26」を発表した。

 2026年9月期の数値目標は、売上収益5,200億円(2023年9月期実績3,017億円)、営業利益350億円(同110億円)、ROE22.7%(同11.8%)、とした。

施策
  • 海外事業の拡大継続、売上比率40%へ。中国大陸における進出地域の更なる拡大。北米・インドネシア市場への参入。全ブランドの海外展開。
  • 国内リモデル・店舗ポートフォリオの最適化。スシローは、オートウェイター設置による店舗体制の進化と省人化。京樽は、不採算店舗の閉鎖、商品力・組織力強化によるブランド力向上。杉玉は、リモデルによる収益性の更なる改善・FC店舗の拡大。
  • 持続可能な事業運営の基盤構築。養殖・フードテック活用による持続的な水産資源活用の基盤構築。サプライチェーンマネジメント・AI活用による更なるフードロス削減。人的資本への投資(研修の拡充他)。
所感

 同社2023年9月期業績は、売上は3,000億円超と過去最高水準で着地するも、利益面はコロナ、円安、各種コスト上昇などの外部環境変化の影響により、想定水準を大幅に下回る結果となった。本中期経営計画では、3か年で905億円の投資を計画。国内では、国内ブランドの新規出店、既存店舗のリニューアル、京樽セントラルキッチンの設備拡張、海外では、中国大陸を中心とする店舗拡大等に充てる。同社の今後の取り組みが注目される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆
  • 期待度☆☆

新たな中期経営計画策定に関するお知らせ

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. トーヨーカネツとダイセキ|発想の業務提携M&A

  2. ブリーチが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年7月)を発表

  3. マイクロ波化学が事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年5月)を発表

  4. ニデックが工作機械製造販売の㈱牧野フライス製作所に対する公開買付けの開始を発表

  5. ベクトルがデジタルマーケティング支援のOwned㈱の株式取得(子会社化)を発表

  6. 富士ソフトがBPOサービスの富士ソフトサービスビューロ㈱に対する公開買付けの開始を発表

  7. 出光興産が農薬のアグロカネショウ㈱に対する公開買付けの開始を発表

  8. ソディックが中長期経営計画「Next Stage2026」を取り下げ(2023年11月)

  9. POPERが事業計画及び成長可能性に関する事項(2025年1月)を発表

  10. 全国保証が信用保証の東北保証サービス㈱の株式取得(子会社化)を発表

Random

  1. キリンホールディングスが豪州健康食品のBlackmores Limitedの株式取得(子会社化)を発表

  2. こころネットが葬祭事業の喜月堂ホールディングス㈱の株式取得(子会社化)を発表

  3. プラザホールディングスとアインホールディングス|発想の業務提携M&A

  4. カーライルが「ケンタッキーフライドチキン」運営の日本KFCホールディングス㈱に対する公開買付けの開始を発表

  5. オカムラが中期経営計画2025(2024年3月期~ 2026年3月期)を発表

TOP