Kids Smile Holdingsが新中期経営計画(2025年3月期~2030年3月期)を発表

概要

 ㈱Kids Smile Holdings(東証GRT7084)は、2024年6月21日、2030年3月期を最終年度とする6か年の新中期経営計画(2025年3月期~2030年3月期)を発表した。

 2030年3月期の数値目標は、売上高億220億円(2024年3月期実績128億円)、営業利益21億円(同2億円)、とした。

施策
  • 国内教育事業:認可保育所事業は基盤事業として、安定成長を目指す。プレミアム教育サービス事業は持続的な教育の質向上により着実な成長を目指す。
  • 国際教育事業:国際領域開拓によるグローバル事業展開の加速を目指す。
  • 産後ケア事業:拡大基調にある新規市場において、圧倒的シェアの獲得を目指す。
  • ファミリーサポート事業:保育事業経験を活かした総合家族サポート事業開発を目指す。
所感

 同社は、本中計において、幼児教育サービスの会社から総合パーソナルケアサービスの会社への脱却を目指し、幼児教育単一事業から4事業(国内教育、国際教育、産後ケア、ファミリーサポート)による新たな成長戦略を掲げ、事業領域の拡大による収益構造の大転換を図る。特に、産後ケア事業は、パートナー企業との共同開発も組み合わせ、東京都心マーケットにおける支配的地位を確立、全国展開へと繋げていく方針であり、収益を拡大させる見通し。同社の今後の取り組みが注目される。

  • 挑戦度☆☆
  • 戦略度☆☆☆
  • 期待度☆☆

新中期経営計画~事業計画及び成長可能性に関する事項~

以上

株価算定・企業価値評価で全国対応の三澤公認会計士事務所

関連記事

Random

  1. M&A・アライアンス「創造度」ランキング(2024年7~9月期)

  2. オプティマスグループが経営計画(2024年3月期~2026年3月期)を発表

  3. セントラル警備保障が警備の東亜警備保障㈱の株式取得(子会社化)を発表

  4. メタリアルが事業計画及び成長可能性に関する事項(2025年1月)を発表

  5. カヤックがスポーツ総合サービスの㈱スクールパートナーの株式取得(子会社化)を発表

  6. KVKが中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)を発表

  7. ENECHANGEが石油・ガス製品卸売の伊藤忠エネクス㈱との資本業務提携を発表

  8. アクシスコンサルティングが事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年9月)を発表

  9. 日本エコシステムが合板販売のベニクス㈱の株式取得(子会社化)を発表

  10. gumiが新中期経営計画(2024年4⽉期~2026年4⽉期)を発表

Random

  1. イチネンホールディングスが合成樹脂製品製造販売のマルイ工業㈱の株式取得(子会社化)を発表

  2. 東邦チタニウムが「2030年ありたい姿」及び「中期経営計画(2023-2025)」を発表

  3. 三菱UFJフィナンシャル・グループが資産運用サービスのウェルスナビ㈱に対する公開買付けの開始を発表

  4. ロボットメーカー3社の経営戦略と今後の展望

  5. ステムセル研究所が事業計画及び成長可能性に関する事項(2023年6月)を発表

TOP